東京吉祥寺 misto tokyoにて二人展を開催します。
2023.11.11(sat)-18(sat)
12:00-18:00
12:00-18:00
※11/12(日)栗谷在廊
11/12(日)
kuri Cafe開催ハンドドリップで淹れたオリジナルブレンドコーヒーを提供します。
kuri Cafe開催ハンドドリップで淹れたオリジナルブレンドコーヒーを提供します。
コーヒー豆の販売も行います。
会場
misto tokyo
〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-20藤野ビル3F
misto tokyo
〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-20藤野ビル3F
0422-27-5450

2023年秋の陶器市が無事終了いたしました。
皆様ご来場ありがとうございます。
2024年春の陶器市は
2024年4月27日(土)~ 5月6日(月・祝)の予定です。
詳しくは
古窯いわした広場のサイトにて

ubusuna speaker 登場
ubusuna シリーズにコンパクトな陶スピーカーが登場しました。
益子焼の土と伝統釉を使ったスピーカーです。
(※完全受注生産)
詳細・お求めはこちら⬇

utsuwa-MOKURIは益子町の陶芸作家・川崎萌、栗谷昌克の作品、MOKURIオリジナルブランド「ubusuna」シリーズを販売することを目的としたオンラインストアです。
utsuwa-MOKURIについてもっと詳しく知る>about
utsuwa-MOKURIは益子町の陶芸作家・川崎萌、栗谷昌克の作品、MOKURIオリジナルブランド「ubusuna」シリーズを販売することを目的としたオンラインストアです。
utsuwa-MOKURIについてもっと詳しく知る>about
What's New お知らせ
【決済方法追加】
カード決済にJCB、American Expressカードが追加されました。
【送料改定のお知らせ】
物価高等の影響を鑑みて送料の改定を行いました。
新料金は以下になります。
北海道地方:1,500円
北東北地方:1,300円
南東北地方:1,000円
関東・中部地方:1,000円
近畿・中国・四国地方:1,300円
九州・沖縄地方:1,500円
どうぞよろしくお願いいたします。
益子春の陶器市後、在庫管理のため一時的にカートを閉じておりましたが、本日より再開いたします。
現在在庫が非常に少ない状態となっており、申し訳ありません。
新作を含め、徐々に追加していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。
出店いたします。
詳しくは古窯いわした広場公式サイトにて
第3回 丸善・益子焼の世界
濱田窯と佐久間藤太郎窯・益子焼のルーツと現代作家
開催が3回目になり恒例化しつつある、丸善日本橋店での益子焼大展示会。
今年も開催いたします。(今回は川崎・栗谷で参加)
最終日3月1日(火)に栗谷が会場におります。
なかなか状況的に厳しいですが、もし近くまでお越しの際はぜひ覗いていってください。
第三回 丸善・益子焼の世界
濱田窯と佐久間藤太郎窯、益子焼のルーツと現代作家展
2022年2月23日(水)~3月1日(火)
丸善日本橋店3Fギャラリー・特設会場にて
人間国宝 濱田庄司
濱田晋作・濱田友緒
佐久間藤太郎
佐久間賢司・佐久間藤也
他、現代作家16名(川崎萌・栗谷昌克参加)
丸善日本橋展
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3-10
Tel:03-6214-2001
おすすめ・新着
YouTube
※新着5件のみが表示されています。
記事インデックスはこちら